アンさんが抱えきれない程大きな箱で入って来ました。 上がコウラウン。ベトナム・ハノイでは1番人気が有る鳥です。 下の大きな箱にベニスズメ・・・・顔面、背中がマルハゲの物ばかり。 600角ゲージ2か所と600x1200ゲージ、後は春日365に 振り分けて見ました。 マルハゲの小鳥は網目からすり抜けて店内の床にポトポト・・・・・。 良い物から選別して紹介販売して行きます。 何羽目で元が取れるか心配だ~~。 ********************* 南米物のインコ達は全てDNA検査に出しました。 判定が出来てペア販売に切り替えて行きますので 暫くホームページから取り下げます。 |
余にも高く成った「ベニスズメ」に期待して1箱300羽入りを発注して見ました・・・・・・・・・生体としては貴重ですが商品としたら・・・売れない・・・・しまった!!! 箱出しして余にも無残な小鳥に原価計算が出来なく成って暫く唖然としてしまいました。即販売できる個体は50~60羽程です。後は顔や背中がマルハゲ状態。小さなフィンチは一旦はげてしまうと小さなゲージでの飼育は再生するまでに時間と全く再生しない事が有ります。大きな禽舎に放てば再生までに半年位は掛かります。 店内エアコン25℃にセットして夜半も点灯。はてどの位の数が落鳥してしまうか、恐ろしい~~。 コウラウンはゲージに入れるや否や水浴びでビショビショで慌ててオイルヒーターを付けました。熟柿とバナナをハイエナの如くむさぼり食っていました。 今日からアンさんが特別にメーカーに頼んで中型インコ用の20kgを作って見て頂きました。当社では色んな小鳥やインコが入って来ますので今までインコ用としての配合餌は頼んでいませんでした。インコやオウムの種類によってはサフラワー、小粒ヒマワリ、ニガシードなど食べない物やエゴマを大目に入れないとダメな種類など選り好みが激しい為皮付き配合餌を基準に種類や好みに合わせて店内で配合して与えて居ました。 調合する餌の度合いで価格が上下する為割合を決めるには価格に直ぐ反映してしまう為中型インコ用として決めてしまうにはちょっと抵抗が有りますが・・・・・・。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー