壺巣の中には小さな文鳥の雛が5~6羽づつ入って居ます。 フィンチマニヤならこの梱包はベストだと思うはず。 初めて見たのは愛知のO様高知のK様や京都のT様そして これが栃木のB様。 箱に少々穴も開いていますが全く穴も無く小さな箱で 送って来られた物も有りました。積み込みに受ける衝撃も この壺巣で守られているのでしょう。小さな雛鳥は しっかりとうずくまって開箱までの長い時間をじっと 待って居たのでしょう。 いつもながら納得の梱包です!! 色んな方法でキットウココに集まって来る小鳥達・・・・・ 成長してしまえば多少の気遣いは和らぎます。 箱の中でいかに空間を作って空気の量や高温に ならない様に気を使うだけ。それでも翌日つかない 地域へはやはり到着まで気に成ります。水を 入れるか入れないか・・・ひっくり返って箱の 中がぐちゃぐちゃにならないかと。
他所を見て学べる事は学びましょう。トカゲやヘビ なんかは布袋にそのまま入って来ます。開ける 時怖いですが傷もつかず良い状態で来ます。
プラケース・升籠・壺巣・ハトボール・など 生体の梱包は確実に死なせず新しいお客様の お手元に届ける事を。いつも勉強ですね!
|
生体を送る時に本当に気を遣います。インコやオウム、小さなフィンチやネズミ、ウサギにカメレオン、カメや金魚などなど。 自分も購入して見て良い事は取りいれてみる。 全てが安全に届く為に。 荷物はお昼頃に着きました。良く頑張りましたと思うばかりです。皆さんお元気でハハハハハ何よりでした。 生体の種類によって餌・水を入れるかどうかや2重梱包で隙間に空気がどれだけ入ればとか色んなドライバーさんの手に渡って行くので途中で落されたり投げられたり積み荷の下敷きに成ったり全て悪い条件を想定しなくては成りません。 ニワトリは大きい箱に入れますと揺られて開箱時に腰が抜けて立てなく成ったりさりとて小さくすると体温が上がって箱の中が高温に成ったりまた小動物は糞尿で臭くなるのが心配です。 死んだかと思う程無邪気に遊ぶウロコインコ。お客様の元へ旅立ちです。プラケースの中で一人でひっくり返ったり仰向けに寝ている姿に鳥では無く人を感じてしまう事も。 以前ネットでプラスチック水槽で小鳥を送って来たと批判されている記事を見ました。私も最初は虫やネズミじゃあるまいし可哀そうだなと何手酷い事をと思いましたが、最近は100円ショップのケースからネットでプラスチックケースを小々・小・中・中大・大と5種類そろえています。 特に中大型インコやオウムを1羽づつ管理して病気が感染しない様にするのと保温が一番しやすい入れ物だと利用が多くなりました。 ウロコのパイナップル君は水槽に入ったままお客様の元に梱包して発送しました。厳寒期には保温が最適ですが暑くなる時期は蒸れるのでプラスチック水槽は秋からこの時期の6月頃までが一番扱いやすいと思います。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー