ご夫婦のお帰りの姿・・・・・・・ この笑顔を頂けると私は本当に 嬉しく思います。 カナリヤの愛好家は徐々にお年を 召され、貴重な飼育方法など伝授して 頂ける方が少なくなりつつあります。 良い鳥を集めるには良い先輩に巡り 合い唯で分けて頂く様可愛がって もらう事が1番です・・・・と・・・・とと 押し売りしてしまった20cm越えの 大型カナリヤです。私もびっくり・・・ |
12月17日(日)晴れているが寒い日 兵庫県より「しなの」に乗って塩尻下車。レンタカーで、こんな田舎まで「カナリヤ」をご購入にわざわざお越し頂きました。昨夜は諏訪のホテルで一泊されたとか・・・お問い合わせのお電話を受けた時はまだ7~8羽居ましたが土曜日に少々出てしまい残っている物から選んで頂きました。お年は解りませんが結婚3年目カナリヤの飼育はここ2年前からで赤やレモンと数羽づつ集めておられると言う事です。ご夫婦共にカナリヤの魅力に取り付かれグロスターとノーウッチをお買いになられ他のお客さん(私と)などに少々そそのかされて予算オーバーのヨークシャカナリヤまで購入(押し売り)して頂きました。またここにカナリヤ愛好家が生まれました事を全国のカナリヤファンの方にご報告をさせて頂きます。 通称「ダルマ」のノーウッチ クレステッドのグロスター |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー