桜が満開なのに今日は外気温8度夜には5度を下回った。 愛知セントリヤ空港に朝の6時に着きます。 何故か岐阜の日比野氏が今年も空港にお迎えに行ってくれました。 お昼にトンカツ、ちょっと刺身と食べさせて。 私が嫌いな、この地域では有名なローメンを日比野氏が 食べたいと言うのでお供しました。 何年か、ぶりでしたが意外と行けました。焼きそばを つゆで煮込んで羊の肉で炒める?? 変わった味ですが・・・・。 夜はいつもお世話に成って居る隣の西沢ショッパーズさんから 惣菜物で歓迎をしました。 研修センターはペットショップと同じキットウココの管理下 ですので手伝って貰う分食事や温泉など出来る限り連れて行って 上げます。当組合は研修期間の1か月間のセンター内での経費は キットウココで見ますので他の組合よりメリットが出る事と 出来る限り1か月間は研修生に負担が掛からない様に タオル石鹸日常の足らない物など面倒を見て上げます。 お米もキットウココで作った新米を提供して上げます。
・・・・・・・・・・・・・・明日からアンさん・・ 忙しすぎて・・機嫌が悪くならなければ良いのだが・・?
(いよいよ自分の子供達より若い子を使う様に成りました。 彼らのお父さんは43,45.47歳だそうです。参った)
|
4月15日ベトナム、ハノイから女子4名男子1名と無事来日しました。彼ら彼女らは先月ハノイで有って来ましたので久しぶりの感じでした。 平均年齢21歳と本当に子供です。 夜平日着なのでキットウ、キットウココのスタッフが仕事が終わった者からセンターに顔を出して歓迎して上げました。 ストーブ・エアコン付けても今日は異常に寒い 組合恒例の友好記念に納豆食いに挑戦。 何とか第一喚問突破です。 明日から警察署や町役場など手続きに追われますがセンターが綺麗に成るので助かります。 ベトナムの子は下ネタはご法度ですので真面目に接して下さい。 1ヶ月日本語の勉強や買い物のマナー、電気製品の使い方や日本の風習など教えながらセンター周りの花や畑で野菜作りなど目一杯のスケジュールで詰め込みます。 今回はイエンさんが一番でした。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー