箕輪工場から見て3km北の場所なのにフジの花は1週間ほど後に 咲きます。 フジ棚が出来るまでに私は死んじゃうなと言いながら作った棚は たった2年で半分近くまで吊るが伸び藤の蕾が垂れて来ました。 紅アカシヤの木にも蕾が付きました。
|
小鳥の糞尿で作った土に花を植えてみました。上手く醗酵して居れば花は一気に大きくなります。まだ醗酵途中ですと高温で花は根から枯れてしまいます。
花など縁が遠い顔つきをしている私にとっては独りで花を買いに行くと言う行為自体が恥ずかしいのですが隣がコメリの為定員さんと仲良しに成ったので入荷する度に気に成ってふらふらと花を見に行ってしまいます。
余談ですがイカツイ取っ付き憎そうな私ですが大きな花屋で花を見ていると店員さんに間違われて良く話をされてきます。好きな事を聞かれるとつい話してしまうのですがお年寄りの方には私の印象は良い人に見えるのでしょうか??ハハハッハ! 精密部品加工・金属加工の世界が長すぎるので単価コストをいつも考えている私に取って小さなポットに入れられて1ポット100円200円で売られているお花は本当に手間を考えて作った方に申し訳ない気持ちに成ってしまいます。 これから秋まで約半年、1日に換算したら1花50銭・・1円にも満たない・・・しかも日に日に大きくなって行く・・・・気持ちも決して悪い方向に成らない・・皆さんも花を沢山植えましょう?? |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー