花が終わって花枝を途中でカットしておくと2回目の花芽が付き咲きます。 花にとっては株が弱ってしまうので咲かせない方が良いのでしょうが やっぱり2回咲くと得した気分に成ってしまいます。 冬の間は私のデスクの上が蘭達に占領されますが 夏の熱い時期は風が必要ですので玄関周りがこいつらの居場所と成ります。 綺麗な花を咲かせる蘭は花が無いとへんちくりんな植物ですよね カトレヤは花芽が付いて蕾に成って蕾が落ちてしまいました。 デンドロニュームとコチョウランは信州の寒い地域でも部屋で 冬越し出来るので飼育しやすい蘭です。 シンピジュームは全く私は育てるのが下手なのと場所を取るので 見るだけで我慢しています。
|
世の中には姿形や性格、様相の違いが有れど良く似た趣味の方がおられるんだとワクワクしてしまいます。小鳥だけならともかく金魚や花など自分が自己流で育てている物に同じ様に育てている方が居るとやっぱり気に成ってしまいます。感化されて睡蓮やハスなど自分も買って来てしまう。人がしていると気に成って買ってしまう。ブログって見ているだけで良いんです。人にあれこれ言われて折角楽しみに見ていたブログを辞めてしまう方もおられます。世の中には変な奴も沢山いるな~と悲しくなりますね!。 この枝は3回目の花が咲きました。なおまた横から花芽が出て来ています。もういい加減休ませて上げなくてはと思いつつついつい咲かせてしまうのです。 お分かりに成りますでしょうか?花が終わって花枝から新しい株が3つも出て来ました。もう少し根が出たら切り離して植え付けます。 私のベットの周りにはバラや観葉植物、蘭、花や庭木の本など沢山置いてあるのですが全く手も付かずに置いてあるだけで読んでいる時間が無いのですと言うより読まないのかも。でも周りに有るだけで満足していて最近は本屋でなくてもコンビニやスーパーマーケットにも本が置いてあるのでつい買ってしまって同じ本が2冊もにも成っています。 勉強すれば良いのに全てが自己流で失敗してはまた買って来て何をしているんだろうと思いながらの毎日ですね。 勝手に紹介してしまいますが http//birdshit.hamazo.tv/d2015-08.html さんのブログも見ていてホッとするブログです。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー