未だ根元から1mちょっと。苗木から新しい枝が出て今年もう実が 付きました。 なんでも出来ると喜ぶベトナム人 はち切れそう まだ苗木なのに大粒の実が出来ました。 |
もう植える場所も無いのに毎年5月頃に成ると決まって茅野の北原植木に行ってしまう。おそらく長野県1安い苗木屋ではないだろうか。毎年顔を出して既に27~8年経つ そこのおやっさんがこの栗の木は来年実がなるよと言った。栗の木なんか植えたら直ぐに大木に成ってアメリカシロヒトリの餌に成っちゃうよなんて言っておきながら1本買ってしまった。 庭に植えたら偉い事に成るので小鳥の糞で出来たポットに無造作に植えた。 苗木を購入して1年。栗ご飯が食べられるとは思ってもみなかった。 チワッセルも大きくなってきました。 ペットショップの敷地に秋の収獲も溢れんばかりです。
ベトナムの方、中国の方、韓国の方、栗の実は食べても犬は・・止めましょう。日本人の方イルカもやっぱり駄目でしょう。
これからは栗を植えて栗を食べましょう。世界平和の為に??? |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー