耳の先端と鼻先が黒くなるヒマラヤンです。 性格も大人しく小さなお子さんには扱いやすいと思います。 親は外で飼育して私がチモシーアレルギーの為固形飼料と 野菜くずで育てています。 5匹の子供ですが2匹と3匹とでは1か月弱生まれた 日が違います。 | 小鳥店で扱うには1万円を超えてしま小動物は中々売りにくい。ウサギ専門店の5万円以上するネザーはコリスのような小さなお耳にモモンガの様なマスクをしている。私も以前は飼育していましたが繁殖も難しかったのか結局増えずに絶えてしまいました。1kg前後の可愛いサイズだと日々汚れてしいまう小鳥中心のお店では小動物を扱うには少々手間がかかりすぎてしまう。 ネザーはネザーでも賞用ではないのでマスクの潰れた鼻の詰まったのには今少しですがペットとして飼育するにはこんな感じの方がウサギらしいと思うのですが?? 私の子が白くて鼻先の黒い子のヒマラヤンが好きなので飼育しているだけです。 現在私が見る限り全部雌になりそうです。雄雌は生殖器で見るのですがモルモットと違って小さなうちは分かりにくいです。 可愛いんですけど1万円、1万2千円と表示したとたん全く問い合わせもなくなりました。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー