少々高額ですが大型のインコにはマズリーより脂質の高い ズップリュームの上記商品が良いよと紹介が有りました。 古い考えの私はどうも着色してあるエサにはかなり抵抗が 有ります。 色のついていない、こちらの方が使いやすいかな? 残り僅かのマズリーにそれぞれ混ぜて与えてみました。 粒の大きさも4~5mmとマズリースモールバードより 大き目ですが コンゴウインコ・キバタン・ボウシインコ・オキナインコ・ シロハラインコ・ウロコインコ・ヒインコとスモールバードを 与えていた子に徐々に混ぜて食いつきの様子を見ています。 手配しましたものが入って来るまでズップリュームでつないで 行かなくてはならない為コスト高も仕方がない。 色のついた方は香りも付いているのでウロコ・ロリー・シロハラは 良く食べます。 大型の子は無駄悔いも多いためコスト的に心配 いずれにしましても本業の金属も同じような状況に成っても 小売店が困らないように1次店さんが頑張ってくれていますので 安心ですが生き物の飼料は無くなると大変です。まさに 今日本の立場が(農業・酪農)いかに大変な事なのか 国民が考えないとえらい事に成りますよ。今日本の置かれた 立場を経験している感じです。 食べるものが無いと言う事はお金でもなく大変な事に成る と言う事です。 余談ですがコロナが流行ってからこの3~4年で ペットのお客さんで酪農家肉牛2件肉豚1件乳牛1件農業2件と 辞めています。身近で着々とおかしくなっているんですよ。 今年の6月からペットの法の改正が有りましたが 同じように農業にも種子法が出来、勝手に種を作っては いけないのです。 税金もどんどん上がり賃金上げろと言われていますが 賃金上がって手取りが増えるなら良いのですが 上がれば上がるほど税金が高くなるのです。 参考までに今から18年前32万円の私の給与は手取りで27万 でした。いま手取りいくらに成っていると思いますか? 給料上げても手取りは減る一方なのですよ!
| 皆様にご迷惑をおかけして申し訳ございません。近況の状況説明をさせて頂きます。 長年愛用していましたマズリーのスモールバード 仕入れメーカーによりますとアメリカからの船便遅れの為大幅に入荷が遅れ出し入荷しましても数を回して頂けれません。 昨年末頃の入荷品より製造年月日以外に賞味期限が記載されるようになり、またお客様より仕入れ元から直接購入出来る事が広まった事で200袋買っても3袋買えば価格も同じで運賃サービスと言う話が入ってきました。 昨年夏ごろから急に売れ行きが悪くなり大口ユーザーが無くなって来た事から在庫が膨れ入荷してからの賞味期限が短い事で当方もスポット買いに切り替えました。ここに来て飼料の欠品に慌てております。一応先月Sミニ100袋SB50袋と手配しましたが来年の2月から3月に成る事でここまではスモールバードを回して頂けれない連絡を昨日受けました。中型のインコは穀物の配合餌に戻せば良いのですが大型のインコにマズリーを与えていた為自社でもかなりのダメージです。供給責任と言われますが在庫販売していくメリットが有るのか否か悩んでいます。 皆様にはご迷惑をおかけしますが暫くの間、他社を探して頂く事に成ります。 お客様には供給責任、今まで御贔屓して頂いていたお客様には何とか食いつなぎたいと現在自分の所で使用している量を全て回している為少々コストが高くなってもと試しにズップリューム2袋買って見ました。 ズップルームの事は詳しくないのでこれから試しながらまた教えて貰いながら1からの勉強となります。 愛媛のブリーダー様から貴重なアドバイスを頂き考えてみれば今までも持ち込まれて来る大型インコの箱の中にカラフルな固形飼料を何度かは見ていました。 ブリーダー様からのアドバイスを簡単にまとめると大型インコ・オウムにはある程度脂質の量を上げないと繁殖に上手くこぎつけられないと言う事です。 今回のズップリュームを脂質を段階で10とするとマズリーメンテナンスが5~6、ブリーダーが6~7と思えば良いと2社のメーカーを使い分けると良いよ。と言う事でした。 このタイミングでマズリーを回して頂けれない事でグッとタイミングでした。 在庫販売はケージのメーカー豊栄様は不良品でも返品できない為やめました。ゆうパック便の5mmでも梱包サイズがオーバーしていますと引き取った後で訂正された事、取引当初の事を良く踏まえ本業の営業マンにも御贔屓頂いているお客様に今一つ考える事。仕入れを重点的にまとめて仕入れ先の量も確保してあげる事と在庫を切らさないようにする事。一般小売で考えさせられる事にも役立っています。お互いにありがとうのない商売はするなとも言っております。 しかし今回の飼料が無いは本当に困りました。 食料、食べ物は長く保存させるには金属の様にはいかないのでどこかで在庫を持っていないと大変です。 何か良い情報が有りましたら是非当方にアドバイスを下さい。 通常の小鳥の飼料は流通さんが頑張って頂いており何とかなってはおりますがまだまだ値上げが続きそうです。 特に来年から物流費が大きく値上げに成るとかですので商品に添加される事は間違えないでしょう。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー