会社には5本の甘柿が植わっています。毎年沢山の 実を付けます。 3本の柿の実を食べつくして4本目の柿。鋏が見えますか 誰でも切って食べて下さいの意味です。 研修生には1日1個食え・・と命令しています。 そうでもしないと腐って落ちてしまう。 甘柿で干し柿?? ペットショップの小鳥達も毎日熟柿を食べて居ます。 この時期ではまだ冬鳥が来ないので熟した柿はスズメが 来て食べて居ます。良くした物で完全に熟した物だけ をつついて食べるんですよ。 |
長野県・信州では夜半は冷蔵庫に成ります。天然の冷蔵庫は柿を捥いで冷たく食べるのも中々の物です。 冷凍庫に成る前に収獲せねば・・ これゼリーでは無いですよ! キンキンに冷えた柿 外の皮なんて0.5mm位です。スプーンでくり抜きながら食べるんですよ! 糖尿病ってピンポン玉位の小さなミカンを4個食べただけでも血糖値って250近くまで跳ね上がるんです。果物は大敵・・・悲しいもんです・・・・。
リンゴや柿、ブドウにミカン、イチジクにキュウイフルーツと実が出来る事を楽しみに植え付けた果実の木、何年も掛かってやっと出来たのに私だけ食べる事をセーブしなくてはならないのです。なんともいやはや・・・・。喜んでいるのは小鳥さん達だけ・・でした。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー