皮付きの餌を吹き飛ばして殻を選別させます。 まず食べ残した皮付きの餌を 大きな糞やごみをふるいに掛け
上から落とし込みます。 右側のケースに食べ残しのエサが落ち左側に皮が落ちます。 10台限定で販売します。メール先着順にて打ち切ります。 遊び心で考えて下さい。 |
手作りの殻取機が入りました。BBファームお手製の物です。手作りの為親しみがわく1品。 巾500mm高さ400mm巾200mmと小型の選別機です。 上からエサを落し込み小型のファンで殻を飛ばします。 空気の流れを通さないといけない為出口にゴミが飛びますので部屋の中でするには出口の前に段ボールで壁を作らないと汚れます。 しかし私みたいに急激に衰えてきた者にとってはフウフウをエサ入れを吹いて目がくらんで酸欠に陥ってしまった事も有ります。 何とか殻を選別できる物が無いかと作っては諦め穀物用の機械も購入しましたがパワーが有り過ぎてとてもショップ内では作動が出来ず農家の方に上げてしまいました。 BBファームの殻取君は全く穀物の機械に似ています。小型で何より手作りな所が親近感が湧いてきます。 ベニヤと100円ショップで売られているタッパーなど工夫して作ってあります。 今回10台ほどセットが組めると言う事ですので運賃・税込の2万円位で販売を考えています。 掃除機に繋いで殻を吸い取る・・・なんて試作した事も有りますが上手く行きませんでした。 当社の小鳥用皮付き餌、ほぼ100%に近い状態で振り分けれています。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー