機械メーカーさんも大きくなって綺麗になって羨ましい 限りです。 私も兵隊連れて出来上がった機械を見ながらカニを 食べて来ました。ごちそうに成りました。 21日火曜日先勝ですが私にとっては良い日なのです。 あいにく搬入日は雨と成りましたがプロですね。 16トンの機械をいとも簡単に 新しい工場もこれで一杯と成りました。 うなされて眠れないプレッシャが続きました。 しかし機械が搬入されて収まるともう次の機械の事ばかり 考えているのです。 すげえ男に見えるでしょうが実際は小心者で 決断しておきながらくよくよと悩むんですよ。 おまけに夢は失敗して死ぬことばかりそれも首吊りの夢・・ 感謝していかねばと感謝感謝で今の感謝を忘れないように。 2人が帰った現場には2人が教えた子達が引き継いで がんばってくれています。メイドインジャパンはベトナム人が???
|
自民党のおかげで零細企業にとっては1発償却が出来る事は本当に有難いと感謝しています。 民主党を押して小さな法律が一杯出来、田舎で小鳥店が出来なくなった事を恨みます。 しかし日本の法律は事細かに身動きが取れない位がんじがらめなのに未だに拉致された同士を助ける事も出来ない。小さな事に厳しく大きな事に弱腰で自分も日本人だと思うと恥ずかしくなります。他国に多額なお金を寄付している前に東北の方をもっと早く助けて上げて!!テレビで報道されるたびにもう嫌気がさしてしまう。 日本海にバクダン打ち込まれても抗議分だけもし本土に爆弾を打ち込まれて人がなくなっても抗議だけなのだろうか・・・と話がそれた。 私も今年で59歳来年60歳になります。思ってもみなかった。老後は田舎に住んで畑でも作って鶏飼ってなんて思っていましたが年を取ったら畑なんてできませんよね!ましてや車の免許取り上げられたら生きて行く事も田舎ではままなりません。 こちらは辰野工場に小型機ですが 狭い中を 括りぬけながら旨い事収まりました。 毎年6000万位の予算を立てて機械を導入していますがこれが最後に成るかもといつも思いながら設備しています。麻薬に取りつかれた様な感じです。小さな会社の社長って欲しい物を聞かれたら機械しかない自分に気が付きます。 今月はキットウココ辰野CPから3年の研修が終わって2名(ベトとブイン)がベトナムに帰りました。 朝5時に伊藤君が中部国際空港まで送って行きます。 二人のおかげもあって 来週はキットウココにアルミ専用の機械が入ります。今月までが一発償却出来るのです。この一発償却の言葉に追い込まれてここ数年機械ばかり買い続けました。 カナリヤの囀りを聞きながらやっぱり感謝ですね! 責任の重みは孤立していく寂しさが付いてきます。それも駆け足で・・・トホホホホ
感謝 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー