サヤエンドウの種をポットに撒いた。 25粒入りの袋で発芽したのは6個だけ・・・ それに比べてベトナム人が持ってきて撒いた種は 8個で9個が芽が出た。それも2週間は後に撒いたものだ 私が一生懸命作っている横ではしゃいでいるベトナム人に 腹が立つ~~! 空いている場所さえあれば野菜を撒く。ベトナムから 持ってくる種は皆で一反部位はゆうにある。 ベトナム人を受け入れている企業様!彼ら彼女らに 畑を用意してあげて・・
|
良くある事ですが 私が好きなサヤエンドウの種を畑に直接ではなくポットに入れて苗づくりをして見た。毎日毎朝水を上げて種まきの前には3日ほど水につけてから撒いたのに,だいたい日本で売られている種はどうも発芽率が悪いしチンゲン菜撒いたら小松菜に成ったり苗木もパブリカを買って植えてもただのピーマンに成ったり場所を変えたり普通のピーマンと放して植えても裏切られる。 ベトナム人・・卵の殻の上を切ってそこら辺の土を入れて種を植えると言うより捨てるような植え方でしかも私より2週間後に撒いて写真の通りである。種はベトナム人の殆どが日本に来るとき親が持たせて寄こすもの。 盆栽辞めて鉢に野菜を作る。結果が早くて毎日愛おしい。 新鮮なサラダに 毎朝が楽しい |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー