生後25~30日位の子達 一番大きな子と一番小さな子 本来はウロコインコは5.5ハイですが一番小さな子は 足がまだふにゃふにゃしていて大きな子と変わらない 太さがあります。 5.5は今少し小さい時でないとはめるには難しくなります。 大きな子はすでに6mmでも厳しいのですが足も 固く親の様になってきているため何とか6mmをはめる ことが出来ました。 2番3番4番目の子達は一番小さな子達よりは足も硬く なってきているため無理すれば5.5も付きそうですが 安全を取って6mmを付けました。 サザナミインコ。4.5mmで行けそうですが親は しっかりした子達ですので安全を取って5mmを 装着しました。 リングは決して高いものでは有りません。 その子の戸籍にもなりますので小鳥の種類によって 大きめの物と合わせて2種類づつ用意して おかれることをお進めます。 セキセイインコは4mm・・付けれなかった4.5でもOK
|
ココリングで足環のサイズ票を記載していますがこれは今までに海外から輸入された実際の小鳥やインコが装着していたサイズを元にしています。 最近シンガポールやアメリカから輸入されてくるインコなどには親に成ってからはめたのかと思うくらいの大きさの物付けられています。 環の装着には多少の経験・場数を踏まないとうまくいかないこともあります。 参考までに ウロコインコ・ノーマル種写真の大きさで5.5mmと6mmと大きさではなく指の硬さで決めました。 6mm装着 5.5装着 マメルリハ。一番二番目の大きな子と一番小さな子に4.5ハイ残り2羽に4mmを装着 アキクサインコのルビノー4mmの環を装着しました。 付かないと言って諦めるのではなく1ランク大きめの物でも巣立ってから装着も出来ます。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー