15期は田んぼをつぶして整地が完了しました。 16期は一部メダカ池にと田んぼを少々残して基礎工事。 内側にはブロックを積んでいきます。 私の人生は動き(働き)詰めです。止まることが出来ない種の為 仕事以外に何かしていないと死んでしまいそうで。 全部の田んぼを埋めてしまうにはもったいないと残して みましたが自分のメダカは大きな処で出来るだけ自然に 飼育してあげたい。 こんなことをしていますがキットウココ賞与は11月30日 キットウは娘の誕生日12月13日今年は大安に支給しました。 会社の皆さん私の賞与はこの田んぼでお願いします。 少しは増やして経費位は稼ぎますのでお願いします・・と社員に 気が引けますが。
|
キットウが22年キットウココが15年が終わり16期目。 共に自分の会社ですがキットウは設立当初他に名前を借りていた取締役が居たため思うような挑戦が出来ずキットウココを別で立上げ本業とちょっと離脱した・・仕事をやってみたかったことでスタートしました。 まだ若かったので色んなことをしてみたかった。 キットウ良くなる会社作りがキットウでキットウココはキットウ良くなる場所はココです。と言う意味です。 しかし私の会社の2k先にキョウデンと言う大きな会社が有りますがこの会社の意味はスタート当初「今日から電気屋だ」とキョウデンになったと聞きました。 グウグルでひどい事を書いた地元のわからずやクソ女がいますが店の周りで鳩やチャボを放して何が悪いんだろう。ずーっと照明に当てられて展示されているより自然で良いと思う。 ひどいと思うなら来なければ良い。生き物好きは商売だけでは無い。 自分のペットは自分なりに大事にしている。他の人に負けたくはない伝伝。 人生は思ったように中々いかない。でも恥ずかしいを捨てて一生懸命していれば川の様に流されて行き色んな方に目ぐり合い自分の方向を見失っても流れに逆らう事も出来ず芸術家、絵描きに成りたいと夢見ていつの間にか金属販売でトラック運転していた。大学出て最初に勤めた会社は1年365日の360日は仕事していた。2回3回目の会社も家に帰るは朝方の3時4時も有った。私の顔は10歳以上老けて見えるそうだ。 夢の島公園の半場事務所から遠くデズニーランドが見えていた。 A型策を積んでデズニーの事務所でマージャン打たされた事や 俺の掘った植木がどこかに植わっているはずだ。 生きるって早いけど私の足跡の数は多いなと感じる。
|
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー