鷹の飼育の仕事に付けて毎日が楽し かったと。手放すに当たり寂しそうにし ているS君。 管理も良く綺麗に仕上って大人しい。 役場の担当者から無償で良いから引 き取って欲しいと依頼を受ける。 最初はラッキー・・儲かったと内心嬉し かった。
|
車で引いたトンビや燕。拾ったと小鳥の雛が時期に成ると持ち込まれてくる。 「保健所の指導で引き取っては行けない」と丁重にお断りをするのですが逆切れされて「あんたは小鳥の販売をして死にそうな鳥を見捨てるのか!」と怒られたり。????です。 以前は薬も手に入ったので簡単な外科や内科の真似事をしながら助ける事も出来ましたが色んな制約に縛られて本当に難しくなりました。 販売も保管、預かり、貸出など色んな許可を取らなくては成りません。繁殖場も有れば場所が違う場合はそこにも責任者を立てなくては成りません。鶏は100羽以内でそれを超えると全て保健所に登録しないといけないし大変です。 今回は役場からの相談で知的障害者の飼育している鷹を引き取って欲しいと相談受け中間に入ってちょっとしたトラブルに巻き込まれた・・・・・・。 1か月8万円でほぼ毎日仕事。朝から夜まで働かされて給与8万???休日も無し・・・鷹を月賦で月5万エサ代2万で差し引き1万だって、購入金額90万????訳が分からない・・・・これって労基署の管轄・・それとも警察????挙句の果て殴られて脅かされてだって・・・・・・事の成り行きはともかく現状では生活も出来ない状態に追い込まれている。取りあえずは少しでもお金にして上げないと・・私の良心が目覚めた・・・しかし保健所の事も有るので町の方からキットウに依頼したと届けて頂くと言う事で販売を開始。翌日には沢山の問い合わせが来る。写真を撮り直すに当たって保護観察員に同行して頂き慣れている状況の写真を撮り直して大体の価格を決める。少しでもお金に成ればと。 翌日購入者が決まって私も自慢して連絡をした。本当に感謝され良い事をしたと自分自信も好きになった。 ・・・・ところが雄の方の右足が可笑しいと苦情が入り大慌て・・私も良く確認をしていなかったし梱包時に傷をつけてしまったかと悩みに悩んだ。梱包をした際の当社のスタッフも落ち込むし私もどうして良いのか解らなくなった。今月は納税の月でもあるのでかなりのお金が動く。頭が一杯の中ペットショップなんて面倒な事をした事に後悔が走った・・・・・・ スプラッシュの小沢君有難う・・・彼は2時間掛けてでも販売したお客さんにお金も立て替えて引取りに走ってくれると。私も苦手な電話でお客様にお詫びと対処の電話をする・・約1時間事情の説明に同調して頂き不良品では有るがこのまま買い取って頂けると言う事に成った。・・・本当に有り難かったし感謝の1言でした。 しかし夜はあまりの感謝感激で考え過ぎてお客様の立場に成って考えたら朝まで眠れなかった。当社の利益分は返そうと少しだけ返金してさらにお詫びをした。まだ考えてしまう事も有りますが公的機関の担当者には全て報告をして喜んで頂けました。千葉県のH様この度は本当に有難う御座いました。 今日は警察署から事の成り行きの事情確認の電話が来る。知的障害者をたてにしてあまりに酷過ぎる業者だと私の腹立ちは其処に転移したので今は元気が戻った。 ****************** 彼が再就職が決まって心身が安定したら輸入原価で良い鳥を世話して上げようと思います。 昨年から特に猛禽類のトラブルで当社に相談が多くなる。野鳥のオオタカやチョウゲンボウなど注意して下さい。日本に生息している野生の鷹はどんな理由があっても飼育が出来ません。 購入にあたっても知らなかったでは済まされませんので気をつけて下さい。 |
-
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年6月
- 2011年5月
カテゴリー