
前日の金曜日仕事が終わってからクレーン車を読んで トラックに積み込み。 
新しく作った方がとも悩みましたが解体するには勿体ない。 
一坪では小さいかなとも思いますが大きなものをつくったら 数も増えちゃいますのでこんな程度で我慢。 
屋根の上から今も咲いているバラ。挿し木をして増えたバラです。 4期咲と本当に良く命名したものです11月の今でも咲いています。 
ガラスハウスの中は10度設定の為べコニヤやゼラニュームも まだ咲き誇っています。デコポンの実は冷蔵庫の中見たい で冷たくておいしかったです。朝早く起き過ぎてしまったので センターの周りをグルグルと見て回りましたが若い頃なら 夢の中見たいですが年を取って本音はちょっと苦痛にもなりました。 | 辰野CPで長年飼育していた白のファンテールの小屋を勿体ないのでショップの方に移動する事にしました。20年近くたっている1坪程の小屋ですがまだまだ使えそうなのとショップの周りに白い鳩を飛ばしてみたくなりました。 
道路がすいている朝の5時。1kもない距離を移動。6日の土曜日明け方の気温は3度まで落ちていました。 
まず娘のブランコを移動して。 
うっすらと明るくなってきて一気にクレーンで釣り上げ 
重量にするとだいだいですが800k位だと言ってました。 
移動代14万ちょっと、にんく代考えたら安いかな? 
物の1時間もかからず何事もなかったように業者は去って行きました。段取りの速い事にびっくりでした。しかし寒い。ガラスハウスの温度は10度に設定してありますが心配。動いているかな? |